Zabbixで仮想通貨レートの増減率をグラフ化する

「CoincheckのAPIで仮想通貨の販売レートを取得しZabbixでグラフ化する」で各仮想通貨の販売レートをグラフ化しましたが、これだけだとCoincheck取引所で公開されているチャートと変わりありません。また、複 続きを読む Zabbixで仮想通貨レートの増減率をグラフ化する

ZabbixでRaspberryPiのCPU温度を監視する

夏になってラズパイの熱暴走が心配になってきたので、ZabbixでCPU温度を監視できるようにしてみました。   CPU温度は、Zabbixのリモートコマンド機能で、下記コマンドを実行して取得します。 [cray 続きを読む ZabbixでRaspberryPiのCPU温度を監視する

Raspberry Pi 3にzabbix3.2をソースコードからインストール

前回、Raspberry PiにZabbixをインストールしましたが、グラフに文字が表示されませんでした。対処方法が不明だったため、諦めてソースコードからZabbix3.2をインストールしたので、その手順を記載します。 続きを読む Raspberry Pi 3にzabbix3.2をソースコードからインストール

Raspberry PiにZabbixをAnsibleでセットアップする

Raspberry Pi3でWordPressを稼働させていますが、リソースや攻撃の状態を把握できていないので、Zabbixで監視してみます。 前回に引き続き、Ansibleでセットアップしました。 環境 ハードウェア 続きを読む Raspberry PiにZabbixをAnsibleでセットアップする

Zabbix2.4でsnmpトラップを受信する

※こちらは過去ブログで2015/11/28に投稿した記事をコピーしたものです。 Zabbix2.4でsnmpトラップを受信しようと思ったら、意外とハマったのでメモ。 CentOS-6.5, Zabbix-2.4, net 続きを読む Zabbix2.4でsnmpトラップを受信する